【VIO脱毛】Vラインのデザインは何回目から?失敗しない!キレイなVラインの作り方

VIO脱毛のデザインは何回目から?きれいなVラインのつくり方

スポンサーリンク

あなつな

こんにちは、あなつな(@anatunablog)です*

VIO医療脱毛が1年かけて5回が終わりました。

VIO脱毛を検討中の方や脱毛中の方へ、
失敗しない!Vラインのデザインの作り方をご紹介します。

この記事で分かること
  • Vラインの全照射回数
  • いつまでに自己処理するか?
  • 自己処理に必要なアイテム
  • テンプレートを使ったデザイン方法
  • 注意すること

スポンサーリンク

目次

Vラインをキレイに脱毛するには?

何度か全照射(ハイジニーナにして照射)すのがオススメです。

全照射回数は?

全照射する回数は医療脱毛か、サロン脱毛で回数が異なります。

  • 医療脱毛:1~3回(目安)
  • サロン:3~5回(目安)

全照射する理由は?

毛質がやわらかくなる、細くなる。毛量が減る。

  • 全照射の回数は様子をみながら決めて下さい。
  • クリニックの看護師さんは「医療脱毛を全照射3回してやりすぎた」とおっしゃっていました。
  • ちなみに私はビビッて1回のみです。(2回してもよかったかも)
  • 全照射1回では、元通りに近いくらい生えます。

Vラインのデザインは何回目から?いつまでに?

何回目からデザイン?

全照射2回した場合は、3回目でデザインします。

いつまでにデザインするの?

施術の前日までに済ませておきましょう。(目安は1〜2日前)

  • ご自身の通っているクリニックやサロンの方針に従って下さい。
  • 当日はおすすめしません。
  • 万が一傷つけてしまったら、施術をお断りされる場合があります。

VIO自己処理に用意するアイテムは?

用意するもの

  • アンダースタイルガイド
  • VIOシェーバー(電動)
  • ホットタオル
  • 新聞紙
  • 水性ペン
  • はさみ
  • 保湿クリーム
  • スタンドタイプの鏡

アンダースタイルガイド

お好きなデザインでお作りください。

1つで3〜4種類の形ができるので、途中で気が変わっても安心!

私の場合、優柔不断なので2種類買ってしまいました。

最初はナチュラルでやってみたけど、やっぱりもっと狭く、小さいデザインがいいなと思い、ハートを購入・・・

ハートにはしてません。サイドはトラアングル、上部はナチュラルの様なラウンドな仕上がりにカスタマイズしました。

VIOシェーバー(電動)

クリニックの看護師さんに、電動シェーバーを勧められました。

(カミソリ、は傷がつきやすいため)

傷があると施術が出来ない可能性があるので、電動をオススメします。

電動シェーバー

家にあったシェーバー・・・古いのです。元々はフェイス用です。

今はVIO専用シェーバーも多く出回ってますね!ご自身の使いやすいシェーバーでお試し下さい。

Vラインのデザインを作る手順

スタート

  1. アンダースタイルガイドのお好きな形を選ぶ
  2. 水性ペンで型取りする(油性は落ちにくいので注意)
  3. ホットタオルで温める
  4. 保湿剤を塗る
  5. 新聞紙を敷く
  6. 形どりからはみ出ている毛をハサミで短くカット
  7. 鏡を見ながら電動シェーバーで剃る

スポンサーリンク

ハイジニーナ(ツルツル)にする場合

ハイジニーナ派さん

  1. ホットタオルで温める
  2. 保湿剤を塗る
  3. 新聞紙を敷く
  4. 全体的に毛を短くカット(シェーバーで剃るときに毛が絡まないように)
  5. 鏡を見ながら電動シェーバーで剃る

VIO自己処理の注意事項

これをしたら曲がる

  • アンダースタイルガイドを手で押さえたまま、シェーバーを使ってするとデザインが曲がります。

カミソリで処理したら?

  • カミソリは使わない方がいいです。(傷があると施術を断られます)

Vラインデザイン失敗談&体験談レビュー

初めてVラインのデザインをする際、訳も分からずテンプレートを当てたまま自己処理をしてしまい、鏡でみたら「あれ?ちょっと曲がってる!?」となり、もう後戻りできず・・・失敗!

曲がらずにいい方法はないかと・・・思いつきました。水性ペンでなぞってみよう水性ペンなら消えるし。
とやってみたところ・・・成功!

なんだー、意外と簡単♪

デザインするのが楽しくなって、テンプレート2種類買ったのでデザインに何度か迷い・・・何度かデザイン変更しました。途中で変更しても変にならなかったので安心。

これ、私以外にも苦戦している方はいるはず!?…と思い簡単にデザインできる方法をまとめてみました♪

Vラインのデザインをご自分でされる方はぜひお試し下さい。

最後までお読みいただきありがとうございました♬

スポンサーリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村
VIO脱毛のデザインは何回目から?きれいなVラインのつくり方

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次